トピックス
ブログ

2015年03月08日

1新幹線がやって来た!進化する超特急 2"捨てない"に商機あり!進化する 新・中古ビジネス

世界の沸騰する現場から

日本の未来あんしんを予測する!

お金も、保険も、人生も、

共に夢を叶えるパートナー未来あんしん隊!

佐賀のファイナンシャルプランナーの小柳善寛です。


1,新幹線がやって来た!進化する超特急

2011年3月、北は青森から南は鹿児島まで、ニッポン列島が新幹線でつながりました。

全線開通する九州新幹線と、去年、新青森駅まで全線開通した東北新幹線。

これまでも新幹線の延伸に合わせて、多くの地方都市が「街おこし」に躍起になってきました

が、今回はスケールが違う。

JR、地元自治体、そして地元企業の力が入っています。

人口が縮小し、国内消費も長期低迷する中、"新幹線ビジネス"は新たな起爆剤になりうるの

か?

新たに走る新幹線を使い、魅力ある「旅のプラン」を作る旅行会社や、「悲願」にかけた

地元企業たちの熱き取り組み。

いっぽう、世界に冠たる技術の結晶であるニッポンの「新幹線」。

東北新幹線は将来、時速320キロを予定する国内最速の新型新幹線「はやぶさ」を導入。

「はやぶさ」。最近では、海外への「新幹線輸出」も取りざたされているが、最新技術に

加え、日本初の車両サービスも提供されるということです。

「次世代新幹線」の実力とはどれほどのものなのか?人口減少時代を迎えるニッポンで、

新幹線ビジネスが直面する、光と影。

国内最速の新幹線・はやぶさ・・・・独占!時速320キロの秘密

2010年の12月4日、東北新幹線が八戸〜新青森駅間が開業。

八戸以北に、新幹線が開通しました。2012年3月5日には、東京〜新青森駅間を

約3時間10分で結ぶ新型車両・E5「はやぶさ」が登場。

国内最速320キロを誇る、新幹線がデビュー。(320キロでの走行は2012年度末)

新幹線の最高時速アップは15年ぶり。

この新型新幹線、国内最速にも関わらず、低騒音。

低電力、そして乗り心地も向上しています。

そこには、ニッポンの最先端の鉄道技術が注ぎこまれていました。

たとえば新型新幹線は、パンタグラフが1つだけ...。

省電力、低騒音の新幹線初の技術が投入されています。

また、ハヤブサには「グランクラス」というグリーン車のワンランク上の車両も登場。

新幹線史上、初めての「おもてなし」があります。果たしてその実力とは?

20110301_1.jpg

JR東の地方活性化プロジェクト...新幹線ビジネスの光と影

地方に新幹線を開通させて、それでおしまい...という従来の発想ではなく、地域の特産物、

観光資源などの掘り起こしを、JR東日本は地元企業と連携。

「地域再発見プロジェクト」と称して、JRが自ら地方の中に入り込んで、町おこしをする。

こうした取り組みは、JRとしては初めてだということです。

今までは、新幹線を通して、集客の企画は地元や他業種任せだった。

JR東日本は運輸事業から脱却を目指し、「非運輸事業」に注力しています。

ルミネ、アトレ、エキナカ...。

2017年度には、売上高構成の実に4割までにする計画です。

採算性の低いローカル線を維持するためにも、「非運輸事業」で稼ぎ新幹線が通る地元との

「共存共栄」は、欠かせない。新青森駅ではなく、街の中心にある青森駅にこうした施設を

作るのは、地域活性化に貢献するという大きな決意の表れなのだということです。

現在、エキナカなどで培ったセンスを持つチームが、こだわりの素材と、味にはうるさい

地元の寿司店などを探しだし、都会からの観光客にも買ってもらえるような商品にするよう、

企画指導にされています。

JR東日本が、ヒト、カネを出して薦める地方密着プロジェクト。

開業後しばらくたって新幹線の「利用者減、赤字...」という轍を踏まないために、地元に入

り込んで奔走するチームがありました。

20110301_2.jpg

新たな旅を売る男たち...新幹線ニッポン縦断ツアー

kyuusyuu.png

2011年3月12日に全線開通した九州新幹線。

新大阪から鹿児島までを一気に結ぶ。

そこで、高齢者を得意とする旅行代理店「クラブツーリズム」は東京から九州まで新幹線で

横断する珍しい旅行ツアーの開発に乗り出しました。

すでに、日本列島を新幹線で横断するツアーを販売し売れ行きも好調。

「飛行機嫌い」「時間や金にも余裕がある」高齢者にニーズがあったのです。

新商品の開発を任命されたのは、入社5年目の福原聡一(27)さん。

新たな観光地域やホテルを探しに九州へと乗り込みました。

しかし・・タイミング悪く起きた相次ぐ鹿児島での火山の噴火。

「客離れ」も懸念される。風評被害がとぶなか客を呼ぶ商品を作らないといけない・・。

果たして福原さんは、今後どんなツアーを作っくていくのでしょう。


再生をかけて...100年に一度の町おこし

九州新幹線開通に再生をかけた町があります。

熊本県北部に位置する「玉名市」。

この玉名市に新幹線の停車駅「新玉名駅」」ができました。

開業すれば博多から玉名市までは、約30分で結ばれる。

玉名市は、古くから温泉で栄えた町。

しかし、三井・三池炭鉱が閉山してからは、人は減り、全盛時には40軒以上あった温泉旅館は

いまや11軒。


町からは活気が失われた。「この町に再び元気を」そう意気込む男性がいます。

温泉旅館「竹水苑」の草村幸寛専務(47歳)。

「これ以上、温泉旅館を減らしたくはない。新幹線停車をきっかけに町を再生したい」。

「新幹線開通は100年に1度のチャンスなんです」町の再生のため草村さんが目につけたの

が、玉名市で多く採ることができる「薬草」でした。

草村さんは、新幹線開業に合わせた薬草を使った旅館料理の開発に勤しむ。

そうした中、市や地元の人々も草村さんに協力。新幹線開通を機に町が「薬草」で

一致団結し始めました。

20110301_3.jpg


20110301_song.jpg

2010年12月。

東京から新青森まで、全線開業した東北新幹線。その影響をうけ、乗客が倍増した津軽鉄道の

名物「ストーブ列車」

2、"捨てない"に商機あり!進化する 新・中古ビジネス


中古品のリサイクル市場が拡大しています。

環境省によると、2009年の国内の中古品リサイクル市場は約1兆円(中古車市場除く)と

推計される。

不要となったモノをそのまま買取り、販売するのではなく、ひと手間加えて「新しいモノ」を

生み出すショップが人気となっているようです。

これまでなかった「物々交換」や、「出品者の思い出」をストーリーとしてウリにするなど、

新たなスタイルが購入者の共感を呼んでいます。中古ビジネスの最前線を追いかけてみましょ

う。

人気の物々交換ショップとは?

20110308_4.jpg

名古屋市名東区のアンティークショップ「コレコーレ」。

実はこの店、"物々交換"で人気となっているようです。

店内に並ぶ陶器や絵画のほとんどは、お客さんが持ち込んだ物。

客は持ち込んだ商品を査定してもらい、それに見合った現金を受け取る。

しかし、この店では、現金を受け取る代わりに、その金額に見合った店の商品と交換してもら

うことができるとか。

圧倒的に"物々交換"を選ぶ客が多いという。いったいなぜなのか?


"思い出"を付加価値に

2010年4月に東京・原宿の表参道ヒルズにオープンしたリサイクル雑貨の

「パス・ザ・バトン」。

店内に並ぶ商品には、不思議な「札」が付いていました。

そこには出品者の顔写真と、その商品にまつわる"ストーリー"が書かれていたそうです。

「50年前に家族4人でいつも使っていた思い出のルーレットゲームです。大切に使ってくだ

さい」

「社会人になった時に初めて購入した靴です。これを履いて、何度もプレゼンテーションに成

功しました」など。

このストーリーが客の共感を呼ぶのだといいます。

このほかにも、メーカーが抱える大量の売れ残り品や、傷などのあるB級品を買い取り、

ひと手間加えてオリジナル商品に仕立て上げて、販売しています。

この店を経営するのは、スープ専門店の「スープストックトーキョー」を運営するスマイル

ズ。

社長の遠山正道さんは「ただ消費する時代ではない。消費者が本当に行きたくなるリサイクル

店を作る」と語ります。

2011年春、遠山社長は次なる展開に乗り出しました。

愛知県瀬戸市の陶磁器メーカーから、「売れ残った大量の陶磁器を買い取ってもらえないか」

という依頼が舞い込んだのでした。遠山社長のアイデアと手腕はいかに。

20110308_1.jpg

ベテラン職人が挑む・・・亡き妻のとの思い出の服は甦るのか?

20110308_3.jpg

東京・銀座に「予約は3ヵ月待ち」という人気の店があります。

服のリフォーム専門店「サルト」。

「体型が合わなくなった」「デザインが古い」などの理由で着ることができなくなった服が、

全国から持ち込まれているそうです。

サイズ直しや補修にとどまらず、この店は「デザインから一新する」という"技ありの

リフォーム"で評判となっているそうです。

20代の若手クリエイターが、古いスーツなどを"流行のスタイル"にデザインし直し、

ベテラン職人たちが高度な技術で縫製していく。

ある男性から「スーツを直してほしい」との相談が持ち込まれた。

この男性が20年前、結納のために新調したスーツ。

男性の妻は2年前に亡くなったという。この"思い出のスーツ"を仕立て直し、長女の卒業式に

着ていきたいというのです。

しかし、20年の間に体型は大きく変わり、直しの必要な個所は20を超える。

担当するのは職人歴35年の丸山晴(まるやまひとみ)さん。

このスーツを見事に生まれ変わらせることができました。

20110308_song.jpg

サルトの丸山さんが、匠の技でスーツをリフォームする。



お金も、保険も、人生も、

共に夢を叶えるパートナー

未来あんしい隊

ライフプラン

描けてますか

あなたの人生。ご家族の将来。

幸せは、未来を見通すことから。

ライフプランにもとづいて、将来にわたる家計の収支を

シミュレーション。そこから必要な保障を明らかにしていきます。

現在と未来。自分と家族。

夢と現実
posted by 未来あんしん隊 ゼンカンライフプラザ at 13:21 | BLOG
一覧ページへ
一覧ページへ